ファッション映像などポートフォリオ撮影で、モデルさんにクローズした撮影よくしますよね?カメラのクオリティーが良くなると、やはり気になるのはお肌。そこで活躍するのがResolve FX Face Refinement (フェイス修正)。顔のパーツを細かく自動的トラッキングしてくれるので、個別で修正できる優れたFXです。
Face Refinementを適用したサンプル映像。
この記事はこんな人にオススメ
- ポートフォリオ撮影が多い方
- ファッション映像の撮影後、モデルの肌修正をしたい方
この記事を読めば、できること
- 肌修正が細かくできる
- ファイス修正FXの理解度が上がる
フェイス修正
Add Serial
Nodeを作成する。

Face Refinement (フェイス修正)を検索

作成したNodeに適用する。
Analyze
Analyzeをクリックする。

トラッキング後、Show Overlayのチェックをはずす。
パラメーターの調整
赤枠が調整した箇所。

Texture

Operating ModeをBeauty Advancedを選択
Smoothing Threshold | 肌全体の滑らかさのしきい値の調整
Diffuse Lighting | 肌全体を滑らかさ調整
Texture Threshold | 肌質のしきい値の調整
Add Texture | 肌質の調整
Recovery Amount | オリジナルを回復させ馴染ませる
Color Grading

Contrast | 肌のコントラスト調整
Midtone | 肌の明るさ調整
Shine Removal | ハイライト除去
Eye Retouching

Sharpening | 眼球のシャープネス調整
Brightening | 眼球の明るさ調整
Eye Light | 目の周りの明るさ調整
Eyebag Removal | 目のクマの除去
Forehead Retouching

smooth | 額の肌をなめらかにする
Global Blend

Blend | すべての調整したパラメーターをオリジナルとブレンドする
メリット
メリットは、自動的にマスクトラッキングしてくれるので、Eye Retouchingで目元の調整が簡単にできる。一番いいのは目のクマを除去してくれるのは、とても便利です。
デメリット

デメリットは、ほとんど動きがない映像でも、トラッキングが完璧ではないので、色んな調整を使用すると支障がでてくる。

けっこうズレてるね…

そうなんだよ。だからハイスピード撮影されたビューティー系で、人物があまり動かない素材ならとても便利なFXと言えるね。
おわりに
デメリットもあるけど、使い方によってはとても最適なFXです。このFXだけでは処理できない修正は前回紹介したテクニックを使うともっと良い結果になると思います。
関連記事
難しいステップや知識はいらないので、撮影した素材で一度試してはいかがですか?
文章: tetsu( @eizoblog)
コメント