Davinci Resolveについて

【Davinci Resolve】カラグレで印象が変わる!
同じ映像でまったく違ったグレーディングでルックの印象が変わる。それだけ映像を作る上で重要な工程の一つです。今回はKITANO TAKESHI監督のKids Returnを参照にグレーディングしたのでその説明していきます。
...

【Davinci Resolve】 ノイズリダクションでクリーンな映像に!
有料版だけで使えるノイズリダクション。映像のクオリティーを保ちつつノイズを除去してくれるすぐれもの! 正確な使い方を記事にしましたので、もし分からない方がいれば参考にしてみてください!

【Davinci Resolve】 Film LUTs正確な適用方法
Davinci Resolveにはデェフォルトでとても良いLUTsがあることをご存知ですか?多くの映画で使われてる無料で使用できるLUTsがあるので、正しい使い方を覚えて一度試してはいかがでしょう?

【Davinci Resolve 18】始める前にやっておこう!
Davinci Resolveの便利機能でプリンターライトホットキー。ホワイトバランスを調整するとき、細かいグレーディングをするときに非常に便利機能です。よく使う機能なので、身体が覚える前にショートカットキーを変更してお使いすることをおすすめします。

【Davinci Resolve 18】 Face Refinement
ポートフォリオなどの映像を修正して美肌にしたくありませんか?Davinci Resolveのフェイス修正を使えば思い通りにスムースな肌の処理ができます!

【Davinci Resolve 18】ダビンチで編集してる方必見!
Davinci Resolveで編集してる方、もしくはスペックが低いパソコンで編集してる方は必見です!新機能で追加されたBlackmagic Proxy Generatorアプリ。これを使えばデータを何倍も軽くしてサクサク編集ができます。無料版の方でも使えるみたいなので、正規版が出たら是非使って編集する事をオススメします!

【Davinci Resolve 18】 新機能Ultra Beauty
韓国ドラマみたいに人物の肌をスベスベに映像を加工したいですか?Davinci Resolve 18のベータ版、新機能でUltra Beauty | ウルトラビューティーが追加されました。このFXを使えば、今までの肌修正とは違う結果が得られます!もし良かったら参考にどうぞ!

【Davinci Resolve 18】 新機能サーフェストラッキング
サーフェストラッキングの使用方法をDavinci Resolve初心者の方でも直感的に分かるように記事にしました!ゆがみや遠近感が変化する場所にグラフィックを適用でき、トラッカーのメッシュはカスタマイズが可能です。サンプル映像もありますのでまず観ていただき確認して下さい!

【Davinci Resolve 18】 新機能Depth Map(深度マップ)
いや、これ神機能!Davinci Resolve 18新機能の中からDepth Map | 深度マップの使い方の説明をしていきます。とても便利で使用頻度が増えそうな機能なので、まだ知らない方がいたら是非一度試してください!

【Davinci Resolve】 Hue Vs Sat
Davinci Resolveで色調整でお困りの方いますか?このCurvesの使い方は絶対覚えた方がいいです。 8-bitカメラで撮影した映像をDacinvi Resolveで色調整をしている方は特に覚えておきましょう!